広島県呉市の阿賀保育園は、明るく広い園舎と隣接する公園でのびのびと活動し、心豊かに、たくましく、やさしく、のびやかな子どもを育む保育を目指しています。
ブログ
わんぱくひろば(子育て支援センター)
一時預り保育
届出書様式
情報公開
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
保育安全計画
http://agahoikuen.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人きらら福祉会 阿賀保育園
〒737-0003
広島県呉市阿賀中央2-7-7
TEL:0823-71-8711
FAX:0823-73-7733
0
4
1
4
7
6
お知らせと新着情報
お知らせと新着情報
<< 一覧へ戻る
14
15
16
17
18
19
20
21
22
ブログ更新しました!(和太鼓の練習頑張ってるよ♪)
2023-04-07
ブログ
てっしー園長のひとり言(30)
2023-04-04
新しいお友達17名
を迎えて、令和5年度の保育が始まりました!
新しいお友達や一つ上のクラスに進んだお友達の元気な声が園舎内に響き渡ってます
これからたくさんのことを体験をして、色々なことができる
心豊かにたくましく、やさしく、のびやかな
こどもに育って欲しいな
園庭の遊具も塗り替えてピカピカ
さあ、新年度も張り切っていきましょう
てっしー園長のひとり言(29)
2023-03-31
令和4年度が終わります。
ひまわり組(年長)さんは、最後の当園日です。
卒園する24名は、阿賀小、広南小、白岳小、広小、三坂地小、横路小、原小、呉中央小へ入学します
学校は分かれてしまうけど、ず~~~~~っと阿賀保育園の仲間
園長先生の大好きな歌「ビリーブ」
「たとえば君が きずついて
くじけそうになった時は
かならずぼくが そばにいて
ささえてあげるよ そのかたを
」
こんな仲間でいてほしいな
ブログ更新しました!(初めての大坪谷公園)
2023-03-28
ブログ
てっしー園長のひとり言(28)
2023-03-17
2カ月ぶりのひとり言です。
早いもので、令和4年度もあと2週間に・・・
明後日の19日は、ひまわり組24名の卒園式です
タマネギ掘り、芋掘り、園庭にあるいしじみかんの収穫などの自然体験
和太鼓、運動会の鼓隊などの音楽体験
お茶教室
などなど・・・
たくさんのことを体験して、4月当初と比べるとずいぶん成長しました
園長として初めて送り出す卒園児たち。
リハーサルで子どもたちの歌声を聞いてるうちに、涙腺が緩んでくる
本番はどうなることやら・・・
ブログ更新しました!(ひよこ組とりす組のお散歩)
2023-03-10
ブログ
ブログ更新しました!(おもいで遠足 ひまわり組)
2023-03-01
ブログ
ブログ更新しました!(修了茶会 ひまわり組)
2023-02-25
ブログ
わんぱくひろば(2/21しんぶん遊び)の様子をUPしました!
2023-02-21
わんぱくひろば
ブログ更新しました!(なわとび練習中《幼児組》)
2023-02-21
ブログ
14
15
16
17
18
19
20
21
22
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
保育内容
|
入園のご案内
|
ブログ
|
わんぱくひろば(子育て支援センター)
|
一時預り保育
|
届出書様式
|
情報公開
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
保育安全計画
|
<<社会福祉法人きらら福祉会 阿賀保育園>> 〒737-0003 広島県呉市阿賀中央2-7-7 TEL:0823-71-8711 FAX:0823-73-7733
Copyright © 社会福祉法人きらら福祉会 阿賀保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン