広島県呉市の阿賀保育園は、明るく広い園舎と隣接する公園でのびのびと活動し、心豊かに、たくましく、やさしく、のびやかな子どもを育む保育を目指しています。

 

ブログ

   
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
 
フォーム
 
今日はリトミックの日♪♪
2022-05-19
今日はリトミックの日。
さくら組(年少)さんとゆり組(年中)さんは、音楽と触れ合いながら楽しい時間を過ごしました。
 
さくら組さんはフラフープの輪っかを踏まないようにリズムに合わせて上手に歩くことができました!
ゆり組さんは中谷先生の指人形のリズムに合わせて、トントン♪♪ トントン♪♪と上手に身体を動かすことができました!
 
中谷先生の指人形、とても上手でしたよ~!
 
ひまわり組さん 和太鼓の練習をがんばってます!
2022-05-13
今日は、月に一度の杉山先生のレッスン日です。
園児たちは、少し緊張した面持ちで練習に取り組んでいます。
 
先月と比べると、動き、姿勢、音・・・すべてが上達しています!
日々の練習の成果ですね。
 
子どもの吸収力って、すごい!!
 
ゆり組さん つばめの巣探しの旅
2022-04-28
とってもいい天気なので、みんなでつばめの巣探しに出かけました!
 
新しい巣を見つけることはできなかったけど、
 
去年の古い巣の跡を見つけたよ~!!
 
今年もここに巣を作りに、つばめさん飛んでくるのかなぁ??
 
夏まつりをしました!
2021-08-06
8/5・8/6で、子どもたちの夏まつりを行いました。
昨年と同じように、保育時間内に子どもたちと職員とで行いました。
今年は、『おめんやさん』『さかなつり』『まとあて』『きゅうけい(年長組さんのお手伝いによる手遊びなど)』があり、子どもたちも楽しそうに参加してくれていました
 
夏まつりの様子の写真は、『関係者専用ページ』の「夏まつり」にも載せる予定です
そちらも見てくださいね
 
いもほり(年長)
2020-11-04
11月4日(水)に、ひまわり組さんがきらら畑でいもほりをしました。
畑のお世話をして下さる方々が、「いっぱい取りんさいよ~!」と言って下さり、子どもたちは気合十分
掘り始めると・・・
「あったーーー!」
「みて~、おおきい!」
「なかなか・・・ぬけない・・・」
「いっぱいでてきた~!」
大喜びの子どもたち
まだ掘る??というくらい、夢中に掘っていました
たくさん掘ることができ、袋に入れてもらって持ち帰りました。
「おもい~!」と言いながらも、満足そうな子どもたちでした
 
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
<<社会福祉法人きらら福祉会 阿賀保育園>> 〒737-0003 広島県呉市阿賀中央2-7-7 TEL:0823-71-8711 FAX:0823-73-7733