広島県呉市の阿賀保育園は、明るく広い園舎と隣接する公園でのびのびと活動し、心豊かに、たくましく、やさしく、のびやかな子どもを育む保育を目指しています。
ブログ
わんぱくひろば(子育て支援センター)
一時預り保育
届出書様式
情報公開
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
保育安全計画
http://agahoikuen.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人きらら福祉会 阿賀保育園
〒737-0003
広島県呉市阿賀中央2-7-7
TEL:0823-71-8711
FAX:0823-73-7733
0
4
1
9
5
5
お知らせと新着情報
お知らせと新着情報
<< 一覧へ戻る
20
21
22
23
24
25
26
27
28
てっしー園長のひとり言(20)
2022-10-01
記念すべき20回目の「ひとり言」です。
半年で20回は、ちょっと少ないかな
今日は土曜日なので、いつもより登園する園児は少な目です。
ゆり組(年中)さんとひまわり組(年長)さんは、一緒に園庭で楽しく遊んでいます。
「遊びは子どものご飯だ」というキャッチフレーズがありましたが、まさに
です。
しっかり遊んで、栄養たくさん摂って、大きく育って欲しいですね
10月に入り、踊り場の壁面展示もハロウィンバージョンに変わりました~
ブログ更新しました!(運動会練習風景)
2022-09-28
ブログ
ブログ更新しました!(夏祭り)
2022-09-22
ブログ
ブログ更新しました!(和太鼓発表会)
2022-09-17
ブログ
ブログ更新しました!(和太鼓発表会予行演習)
2022-09-14
ブログ
わんぱくひろば(9/8運動あそび)の様子をUPしました!
2022-09-08
わんぱくひろば
てっしー園長のひとり言(19)
2022-09-08
9月17日(土)の発表会に向けて、ひまわり組(年長)さんの和太鼓練習もいよいよ大詰めです
今日は、ひよこ組(0歳児)、りす組(1歳児)、ゆり組(年中)さんの前で演技を披露
6月の練習から見ていなかった私は、その上達ぶりに大感動しました
厳しい練習に耐え、頑張ってきたひまわり組さん、
発表会では、きっと多くの方々に感動を与えてくれることでしょう
わんぱくひろば(9/6リトミック)の様子をUPしました!
2022-09-06
わんぱくひろば
てっしー園長のひとり言(18)
2022-09-06
昨日いただいたカブトムシの幼虫40匹を今朝、保育園に持ってきました。
登園してきた園児にケースの中を見せ、
園長「何がいると思う?」
園児「・・・・・土・・」
見事な回答でした (笑)
カブトムシの幼虫がいることを話すと大喜び
立派な成虫に育つようしっかり管理していかなくちゃ
大切な幼虫をたくさんありがとうございました
園内見学のご案内
2022-08-31
園内見学を随時受付けています。
入園などに関するご質問もお受けします
ご来園お待ちしてま~~す
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
ファイル
( 2022-08-29・ 328KB )
20
21
22
23
24
25
26
27
28
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
保育内容
|
入園のご案内
|
ブログ
|
わんぱくひろば(子育て支援センター)
|
一時預り保育
|
届出書様式
|
情報公開
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
保育安全計画
|
<<社会福祉法人きらら福祉会 阿賀保育園>> 〒737-0003 広島県呉市阿賀中央2-7-7 TEL:0823-71-8711 FAX:0823-73-7733
Copyright © 社会福祉法人きらら福祉会 阿賀保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン